実は、オビハスカイを迎えた日、サキシママダラのベビーも迎えていました。
が、一夜のうちにガラスのケージの隙間から脱走し、
6時間程全力で探しましたがどうしても見つかりません。
脱走が明らかになる前に小さい方のサルバトールモニターを出してしまっていたので、
サルバトールモニターに喰われたかな・・・と思いました。
それでなくても、小さい身体で予備能は相当低いはずで、
1日探して見つからなかったらもう死んでしまったものとして諦める心づもりでした。
万が一外に出てしまったとしても、
そのサイズや色合いなら、見た人は99.9%「ミミズがいる」と思って無視してくれるはずです。
性質も荒くはありません。
結局見つからず、違うお店で成体のサキシママダラを偶然見つけたので
「今度は絶対逃がさない」と意気込んで購入しました。
それが、です。
今日、私のひざ掛けの上にちょこちょこ動くものを視界の端で発見したので、
瞬間的に「・・・イモムシか?」と思い視線を移しました。
すると、あのサキシママダラがいたのです。
2週間飲まず食わずでよく生き延びてくれました。
また、現れるタイミングと場所も絶妙でした。
ちょっと違うところから違うタイミングで現れたら、
本当にサルバトールモニターにやられていたかもしれません。
大事に大事にプラスチックケースに収納し、水と餌を与えました。
咥えているのはピンクマウスSSです。
小ささがおわかりいただけるかと思います。

しっかりとピンクマウスも食べ、すこぶる元気そうです。

奇跡です。
が、一夜のうちにガラスのケージの隙間から脱走し、
6時間程全力で探しましたがどうしても見つかりません。
脱走が明らかになる前に小さい方のサルバトールモニターを出してしまっていたので、
サルバトールモニターに喰われたかな・・・と思いました。
それでなくても、小さい身体で予備能は相当低いはずで、
1日探して見つからなかったらもう死んでしまったものとして諦める心づもりでした。
万が一外に出てしまったとしても、
そのサイズや色合いなら、見た人は99.9%「ミミズがいる」と思って無視してくれるはずです。
性質も荒くはありません。
結局見つからず、違うお店で成体のサキシママダラを偶然見つけたので
「今度は絶対逃がさない」と意気込んで購入しました。
それが、です。
今日、私のひざ掛けの上にちょこちょこ動くものを視界の端で発見したので、
瞬間的に「・・・イモムシか?」と思い視線を移しました。
すると、あのサキシママダラがいたのです。
2週間飲まず食わずでよく生き延びてくれました。
また、現れるタイミングと場所も絶妙でした。
ちょっと違うところから違うタイミングで現れたら、
本当にサルバトールモニターにやられていたかもしれません。
大事に大事にプラスチックケースに収納し、水と餌を与えました。
咥えているのはピンクマウスSSです。
小ささがおわかりいただけるかと思います。

しっかりとピンクマウスも食べ、すこぶる元気そうです。

奇跡です。
コメント
コメント一覧 (4)
このサイズは諦めてしまいますね…
それと炊飯器は無事ですか(笑)