アルビノでない方のサルバトールモニターです。
最近の写真を何点かご紹介させていただこうと思います。
ヒト用ベッドの上でグネグネ

大変気に入っている犬用ベッドです。

何事か身を乗り出して覗き込んでいます

ダウンコートの中にもぐっていました。

柔らかい素材がとても好きです。
鱗に覆われていても、その硬さを受け止めてくれる素材が好きなのかもしれません。
世界一の寝顔


自分でも恥ずかしいくらい、溺愛しています。
サルバトールモニターが飼いたい、と思ってから
1: 慣れる可能性が高いと思われる
(ケージの前に手を差し伸べても怯えて暴れない、
人の手がケージの中へ入ってくることでもなお暴れない、
さらに言えば手に乗せても暴れない)
2:ベビーではなくヤングぐらいまで育っている
(小さいベビーの予備能は相当低い)
のこの2点にこだわり続け、1年半ほど探し続けて見つけた個体です。
元々基亜種のサルバトールモニターに憧れていたので、
「スマトラ産」という言葉がさらに背中を押しました。
言葉ではなく音質として反応しているのだと思いますが、
今では周囲の雑音と私の声を聞き分け、
呼びかけると振り向きます。
また、私のことは「自分に害を成さない環境の一部」だと認識してくれたのか、
トカゲにとっておそらく最も不快な行動の一つ、
「頭の上を越えていく」という動作をしても反応はありません。
犬や猫とは異なり、懐いているという感覚は全くありません。
が、私が動いた時にも有害事象とみなさない、
私が触ったり持ち上げたりしても有害事象とみなさない、という感覚です。
スマトラでは、ファームハッチや落とし穴で生体を得るので、
人間への不信感が少ない、
一方タイなどでは人が追い掛け回したりして生体を得ているので、
人間への不信感が強いとも言われていますが。
いずれにせよ、ショップ内で不信感、敵意、過敏さを見せない個体は
その後も苦労は少ないと思います。
が、逆にショップ内で人が前を通っただけで暴れる個体は、
おそらくその後もそこから大きく方向転換させるのはなかなか難儀と思います。
誰も触れず、ケージのガラスを尾で叩き割るような2m近いトカゲなど、
猛獣以外の何物でもありません。
最初の性質が重要だと思っています。
今日のグリーンパイソンです。
写真には写せなかったのですが、小さな濃色のスポットが体幹に出てきています。
それが本来の色への序章なのか、それとも黒いスポットになっていくのか。
楽しみです。

最近の写真を何点かご紹介させていただこうと思います。
ヒト用ベッドの上でグネグネ

大変気に入っている犬用ベッドです。

何事か身を乗り出して覗き込んでいます

ダウンコートの中にもぐっていました。

柔らかい素材がとても好きです。
鱗に覆われていても、その硬さを受け止めてくれる素材が好きなのかもしれません。
世界一の寝顔


自分でも恥ずかしいくらい、溺愛しています。
サルバトールモニターが飼いたい、と思ってから
1: 慣れる可能性が高いと思われる
(ケージの前に手を差し伸べても怯えて暴れない、
人の手がケージの中へ入ってくることでもなお暴れない、
さらに言えば手に乗せても暴れない)
2:ベビーではなくヤングぐらいまで育っている
(小さいベビーの予備能は相当低い)
のこの2点にこだわり続け、1年半ほど探し続けて見つけた個体です。
元々基亜種のサルバトールモニターに憧れていたので、
「スマトラ産」という言葉がさらに背中を押しました。
言葉ではなく音質として反応しているのだと思いますが、
今では周囲の雑音と私の声を聞き分け、
呼びかけると振り向きます。
また、私のことは「自分に害を成さない環境の一部」だと認識してくれたのか、
トカゲにとっておそらく最も不快な行動の一つ、
「頭の上を越えていく」という動作をしても反応はありません。
犬や猫とは異なり、懐いているという感覚は全くありません。
が、私が動いた時にも有害事象とみなさない、
私が触ったり持ち上げたりしても有害事象とみなさない、という感覚です。
スマトラでは、ファームハッチや落とし穴で生体を得るので、
人間への不信感が少ない、
一方タイなどでは人が追い掛け回したりして生体を得ているので、
人間への不信感が強いとも言われていますが。
いずれにせよ、ショップ内で不信感、敵意、過敏さを見せない個体は
その後も苦労は少ないと思います。
が、逆にショップ内で人が前を通っただけで暴れる個体は、
おそらくその後もそこから大きく方向転換させるのはなかなか難儀と思います。
誰も触れず、ケージのガラスを尾で叩き割るような2m近いトカゲなど、
猛獣以外の何物でもありません。
最初の性質が重要だと思っています。
今日のグリーンパイソンです。
写真には写せなかったのですが、小さな濃色のスポットが体幹に出てきています。
それが本来の色への序章なのか、それとも黒いスポットになっていくのか。
楽しみです。

コメント
コメント一覧 (4)
寝顔素敵です。
安心しきっているような顔や姿は、こちらも思わず顔がほころびます。
素晴らしいです。