久々の脱皮です。
マクロットパイソンが脱皮しました。
脱皮前です

脱皮後を楽しみにしながら観察します

本日、脱皮していました。
虹色の鱗と

灰色の虹彩の組み合わせが上品で美しいです

2014年10月15日
迎え入れて最初の写真です

光りの当たり方で鱗の模様が印象を大きく変えますね。
マクロットパイソンは個体によって黒味、緑味の強い個体から全体的に淡い個体まで
色味に差があるようです。
個人的には、あまり見かけないハイポと言ってよいほど淡い色彩の個体に興味があります。
マクロットパイソンの繁殖についてはあまり話を聞きませんが、
例えば淡い個体を選んで選別交配を繰り返していけば、
均一なハイポ系統ができるかもしれません。
夢は広がります。
マクロットパイソンが脱皮しました。
脱皮前です

脱皮後を楽しみにしながら観察します

本日、脱皮していました。
虹色の鱗と

灰色の虹彩の組み合わせが上品で美しいです

2014年10月15日
迎え入れて最初の写真です

光りの当たり方で鱗の模様が印象を大きく変えますね。
マクロットパイソンは個体によって黒味、緑味の強い個体から全体的に淡い個体まで
色味に差があるようです。
個人的には、あまり見かけないハイポと言ってよいほど淡い色彩の個体に興味があります。
マクロットパイソンの繁殖についてはあまり話を聞きませんが、
例えば淡い個体を選んで選別交配を繰り返していけば、
均一なハイポ系統ができるかもしれません。
夢は広がります。
コメント
コメント一覧 (4)