ついに、この日がやって来ました。
東レプがあり店舗がお休みだったため、引き取りが遅れていました。
その前の週に(チラッ・・・綺麗だな・・・まあ今日は他の生体がいるし・・・)と思い、
一回スルーしていました。
が、その後HPに写真が載り、
(だめだ!これはいくべきところだ!!)
と思い店舗へ開店前から電話攻撃しました。
「あの、あれまだいますか・・・?」
「いるよー。あれ、この間来た時もいなかったっけ?」
「えーとえーと、綺麗だと思ったんですが、我慢しました。
お取り置きお願いします。」
そんな感じでお取り置きから2週間弱、ついに迎えることができました。
ビアク産、パウダーブルー、あるいはブルーコンドロと言ってもよいくらいのグリーンパイソンです

綺麗にとぐろを巻いています

消灯後、地面に降りてきていました

金色の瞳が艶やかに輝いています

腹側の方が青みが強く、脱皮後は青み部分が上がってきているようだ、
との店長さんのお話でした。

ビアク産なのでまだまだ大きくなります。
ブルーコンドロは大半がメスですが、この生体もメスです。
また女王様が増えました。
東レプがあり店舗がお休みだったため、引き取りが遅れていました。
その前の週に(チラッ・・・綺麗だな・・・まあ今日は他の生体がいるし・・・)と思い、
一回スルーしていました。
が、その後HPに写真が載り、
(だめだ!これはいくべきところだ!!)
と思い店舗へ開店前から電話攻撃しました。
「あの、あれまだいますか・・・?」
「いるよー。あれ、この間来た時もいなかったっけ?」
「えーとえーと、綺麗だと思ったんですが、我慢しました。
お取り置きお願いします。」
そんな感じでお取り置きから2週間弱、ついに迎えることができました。
ビアク産、パウダーブルー、あるいはブルーコンドロと言ってもよいくらいのグリーンパイソンです

綺麗にとぐろを巻いています

消灯後、地面に降りてきていました

金色の瞳が艶やかに輝いています

腹側の方が青みが強く、脱皮後は青み部分が上がってきているようだ、
との店長さんのお話でした。

ビアク産なのでまだまだ大きくなります。
ブルーコンドロは大半がメスですが、この生体もメスです。
また女王様が増えました。
コメント
コメント一覧 (4)
自分的には青く発色する動物に自然の神秘を感じて惹かれます、コバルトツリーモニターの実物を見た時の驚きは今も覚えています。
この子もこれから如何変化して行くのか、どんな色になるのか先が楽しみですね。
グリーンパイソン、これから楽しみです。