今日、モルカンパイソンを獣医さんに診てもらいに行ってきました。
1週間程前に水様性の下痢を数回繰り返し食欲も落ちているようだったので、
予約の取れた今日に行きました。
診察中、モルカンパイソンがいつもの大失禁をし、
獣医さんの白衣、床など諸々が汚れました。
が、尿だけの失禁であり、糞は排泄孔からちょろっと顔を出している程度でした。
すると、獣医さんは軽くしごいて残っていた糞を全部出しました。
便秘していた脇をすり抜けた便汁が出て、
下痢に見えていたようです。
糞の検体が得られたので、すぐに顕微鏡で観察し、
大量の原虫がいることが明らかになりました。
原虫自体は元々少量はいるものですが、
ここまで多量なのはやはり便秘は原虫症と考えてよいのではないかということで、
抗原虫薬を打っていただき帰ってきました。
来週、再診の予定です。

1週間程前に水様性の下痢を数回繰り返し食欲も落ちているようだったので、
予約の取れた今日に行きました。
診察中、モルカンパイソンがいつもの大失禁をし、
獣医さんの白衣、床など諸々が汚れました。
が、尿だけの失禁であり、糞は排泄孔からちょろっと顔を出している程度でした。
すると、獣医さんは軽くしごいて残っていた糞を全部出しました。
便秘していた脇をすり抜けた便汁が出て、
下痢に見えていたようです。
糞の検体が得られたので、すぐに顕微鏡で観察し、
大量の原虫がいることが明らかになりました。
原虫自体は元々少量はいるものですが、
ここまで多量なのはやはり便秘は原虫症と考えてよいのではないかということで、
抗原虫薬を打っていただき帰ってきました。
来週、再診の予定です。

コメント
コメント一覧 (3)