2015年07月15日 ダイヤモンドカーペットパイソン、脱皮が近いようです うれしいことに、ヤング個体のダイヤモンドカーペットパイソンが家に来てから2回目の脱皮が近いようです。全体的にみっちりした印象の黒が綺麗です。黄色味もさほど目立ちません。上半身です。黒のくっきり感がより目立ちます。フラワーの部分も程よく散らばっており、ますます黒が密になり、黄色味は薄くなっていくのではないかと。大きく、美しく育つよう今後に期待します・・・!ベロベロベー 「ダイヤモンドカーペットパイソン」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 爬虫類好き 2015年07月15日 04:05 おはようございます!凄い綺麗ですね。ダイヤを纏ってるような印象です。カッコいいですね。キラキラしてます(笑) 2. もにか 2015年07月15日 20:03 爬虫類好きさん、コメントありがとうございます!確かに黒い密の中に咲く白い模様はダイヤモンドそのものですね!脱皮後が楽しみです・・・! 3. Takeshi 2015年07月15日 22:06 我が家のシシバナも脱皮が終わりました、色が抜けるか赤味が強くなればと思っていましたが、画像では分かり辛いですがグリーンが出て来た感じがします、何だかよく分からない奴です(笑 4. もにか 2015年07月15日 22:53 Takeshiさん、コメントありがとうございます!シシバナの顔を初めてまじまじと見ましたが、アヒル顔でものすごくかわいいのですね!!脱皮後の色もとても綺麗です。ところで、おいもチップスとパソコンが並んだ写真は何ですか(笑) 5. Takeshi 2015年07月15日 23:26 Twitterと連携してまして、昨日塩っ辛いポテチ食いたい!と呟いたら、どうしても食べたくなって買ってきたのでTwitter用にUPしました、なので大した意味はありません(笑 因みにこのポテチ、アメリカからの輸入物ですが食べていると、舌がヒリヒリするぐらい塩分が強く、塩分補給が必要なこの季節でも絶対身体には良くないだろうなと思う代物です、お勧めはしません(笑 6. もにか 2015年07月16日 22:19 Takeshiさん、コメントありがとうございます!塩分で舌がヒリヒリってすごいレベルですね。特別これがお好きなのでしょうか!?アメリカはトマトジュースが塩辛くてむせた記憶があります。ちなみに私は王道ですがカルビーのコンソメ味が大好きです。 7. も 2015年08月29日 08:05 突然の質問すみません、また記事に関係ないことも申し訳ないのですが… 結構昔の記事で、もにかさんがハンドリング時の肌触りが素晴らしいって言ってたパイソンはなんというパイソンなのでしょうか? 8. もにか 2015年09月21日 09:07 「も」さん、コメントありがとうございます!ご返信が遅くなり申し訳ありません。触り心地がもちもちしていると感じるのはセントラルパイソンです。でも、成長につれ段々と触り心地が固くなっているような気もします・・・。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (8)
因みにこのポテチ、アメリカからの輸入物ですが食べていると、舌がヒリヒリするぐらい塩分が強く、塩分補給が必要なこの季節でも絶対身体には良くないだろうなと思う代物です、お勧めはしません(笑
結構昔の記事で、もにかさんがハンドリング時の肌触りが素晴らしいって言ってたパイソンはなんというパイソンなのでしょうか?