2015年08月02日 キイロアナコンダは美しいと思います キイロアナコンダの重厚かつ美しい横顔を撮影することができました。手前の部分は成人男性の太腿程度の太さです。パワーサンで照らすと、改めて黄色の鮮やかさに驚きます。 端正で美しい横顔です。 「キイロアナコンダ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 爬虫類好き 2015年08月02日 22:55 こんばんは!凄い綺麗ですね(^o^)。美形な感じの顔だちですね(^o^) 2. Takeshi 2015年08月03日 02:42 凄く綺麗ですね! 太腿の太さだと実物の迫力は物凄いのでしょうね、一度見てみたいです。 キイロアナコンダは人気があるみたいですね、各ショップでも入荷待ちや入ってもすぐに売れたり、某ショップでは10匹入荷してサイトにUPしたらすぐに売り切れて追加発注したそうです、無許可で唯一飼える最大種なので、憧れる人も多いのでしょうね。 3. komama 2015年08月03日 08:34 おはようございます(^^) もにかさんのキイロアナコンダさんを見るとわたしは何故か峰 不二子を思い出すのですが…(^_^) 危険な香りが漂うセクシーダイナマイトだからでしょうかね~\(^o^)/ …すみません…m(__)m 4. もにか 2015年08月03日 22:55 爬虫類好きさん、コメントありがとうございます!子どもの顔からすっかり大人の顔になりました。体の成長と共に頭も大きくごつくなり、恰好いい美しいになりつつあります! 5. もにか 2015年08月03日 23:16 Takeshiさん、コメントありがとうございます!側腹部のヒョウ柄紋様が気になります。ヒョウと同じで、捕食動物として身を隠すのにとても優れた紋様なのでしょうね。 キイロアナコンダはそこまでの人気種なんですね。最近は、黄色い個体のセレクティブブリードが行われているという話も聞きました。さすがドイツです。 6. もにか 2015年08月03日 23:23 komamaさん、コメントありがとうございます!不二子ちゃんですか。本人によく言って聞かせておきます(笑)ヘビは艶めかしい生き物ですよね。聖書でアダムとイヴを唆す存在であるのも納得です。 7. のぶや 2015年08月08日 22:25 はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂いております。のぶやと申します。 イエローアナコンダのケージについて質問があるのですが、どのくらいのサイズのものを使用されていますか? 8. もにか 2015年08月09日 01:56 のぶやさん、はじめまして。コメントありがとうございます! キイロアナコンダは幅120cm、奥行き60cm、高さ60cmの一般的な、爬虫類向けでないガラス水槽を使用しています。そこに深さ20cmほど水を張り、さらに中に浴室用の椅子を置いて陸場を作り、必要な時はそこで体を休め乾燥させられるようにしています。日中は水の中に、夜間は椅子の上に上ることが多いようです。水槽の上の蓋にはラックの底面用の金属網を載せ、ラチェットベルトで固定しています。今後の成長に合わせてさらに大きな水槽が必要になってくるかもしれません。 今後とも「とげ男の毎日」をよろしくお願いいたします! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (8)
キイロアナコンダは人気があるみたいですね、各ショップでも入荷待ちや入ってもすぐに売れたり、某ショップでは10匹入荷してサイトにUPしたらすぐに売り切れて追加発注したそうです、無許可で唯一飼える最大種なので、憧れる人も多いのでしょうね。
もにかさんのキイロアナコンダさんを見るとわたしは何故か峰 不二子を思い出すのですが…(^_^)
危険な香りが漂うセクシーダイナマイトだからでしょうかね~\(^o^)/
…すみません…m(__)m
キイロアナコンダはそこまでの人気種なんですね。最近は、黄色い個体のセレクティブブリードが行われているという話も聞きました。さすがドイツです。
いつも楽しく拝見させて頂いております。のぶやと申します。
イエローアナコンダのケージについて質問があるのですが、どのくらいのサイズのものを使用されていますか?
キイロアナコンダは幅120cm、奥行き60cm、高さ60cmの一般的な、爬虫類向けでないガラス水槽を使用しています。そこに深さ20cmほど水を張り、さらに中に浴室用の椅子を置いて陸場を作り、必要な時はそこで体を休め乾燥させられるようにしています。日中は水の中に、夜間は椅子の上に上ることが多いようです。水槽の上の蓋にはラックの底面用の金属網を載せ、ラチェットベルトで固定しています。今後の成長に合わせてさらに大きな水槽が必要になってくるかもしれません。
今後とも「とげ男の毎日」をよろしくお願いいたします!