2016年08月28日 サルバトールモニターのノーマルタイプはメスでした 私がしばらくブログを更新していなかった時期に、 出来事がありました。 サルバトールモニターのノーマルタイプが無精卵を産んだのです。 今まで、顔から判断した性別で勝手に「王子」と呼んでいましたが、 実はメスだったのです。 これで、サルバトールモニターたちはアルビノ姫とノーマル姫で、 姫君二人になりました。 そういう眼差しで見ると、確かに穏やかな性質は 性別に由来しているのかもしれません。 グー 何ですか ベロベロ ナデナデ 「サルバトールモニター」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. fukutaka0904 2016年08月28日 10:10 おめでとうございます!と申し上げて良いのか否ななのか迷いますが、今後の管理を考えるとよかったのではと自分に置き換えて拝読いたしました。 うちも迎える生体は繁殖云々は別に可能な限り全てペアで揃えるスタンスなのことから、雌雄確定は重要な要素です。 おかげで、ペアやトリオ、カルテットになってしまっている種もおりますが(苦笑) 最後の姫の何とも言えない御尊顔、素敵な画像を拝見させて頂きました。 ブログの更新がますます楽しみです。 御負担にならないのであれば、引き続き更新是非宜しくお願い致します 2. もにか 2016年08月29日 19:53 fukutaka0904さん、コメントありがとうございます!確かに、ショップではサルバのオスアルビノが我が家のアルビノ姫にしつこくつきまとっていたという話を聞きました。オスは目に見えるケガ跡などがなかったため、姫より先にお迎えがあったようですが、ペアでお迎えすれば今ごろアルビノサルバがウジャウジャいたはずです。それを踏まえると、王子が姫だったことは安心できることですね。 fukutaka0904さんのおうちはカップルたくさんなんですね。私も繁殖の夢を見てみたりしましたが、卵や幼体の世話に十分な時間をかけることができない気がして諦めました。 写真をお誉めいただけてうれしいです。とげ男、精進して参りますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
うちも迎える生体は繁殖云々は別に可能な限り全てペアで揃えるスタンスなのことから、雌雄確定は重要な要素です。
おかげで、ペアやトリオ、カルテットになってしまっている種もおりますが(苦笑)
最後の姫の何とも言えない御尊顔、素敵な画像を拝見させて頂きました。
ブログの更新がますます楽しみです。
御負担にならないのであれば、引き続き更新是非宜しくお願い致します
fukutaka0904さんのおうちはカップルたくさんなんですね。私も繁殖の夢を見てみたりしましたが、卵や幼体の世話に十分な時間をかけることができない気がして諦めました。
写真をお誉めいただけてうれしいです。とげ男、精進して参りますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします!