2017年03月27日 今日もバナナスパイニーテールイグアナが愛らしいです 今日もバナナスパイニーテールイグアナは 愛らしさを振りまいています。 ニョロニョロ おしり ベンベロベー ベロベロベー よいしょ ケージの扉を開けると、 手をさしのばす前に素早くピョンと私の服に飛び移ります。 そして、肩口まで登ってくると そこで大人しくなり、後は肩口から外すまで 何十分でもじーっとしています。 ケリーラインのイエローファントムです。 「バナナスパイニーテールイグアナ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. fukutaka0904 2017年03月27日 21:56 バナスパいいですね。ポールケリーさんとこの個体ですよね。 うちはこういった大型と一緒に生活したことないんですが、ワンコみたいに懐くと聞いて一時心が揺らぎました(^^) うちには今羽の生えたワンコがいるので、その子達と日々楽しく暮らしてます。 引き続き続報楽しみにしております。 2. もにか 2017年03月28日 06:00 fukutaka0904さん、コメントありがとうございます!この子は少し黄色面積が少なめですが、一応ケリーの血統です。バナスパは、気難しい他のクシトカゲと圧倒的な性格の違いがあり、また逆に大人しければバナスパかもしれないという話を聞きました。懐くという言葉通り、本当に犬のようです。 爬虫類に囲まれて暮らす毎日は楽しいですよね。fukutaka0904さんのファミリーも元気にお過ごしできますように! 3. モニ男 2017年04月09日 01:08 バナスパ綺麗ですね!(^^) 僕はモニターばっかりなんで触りまくれる子飼ってみたいです。。笑っ 4. もにか 2017年04月10日 01:37 モニ男さん、コメントありがとうございます!最近何の風向きか、家のバナスパが急に気難しくなってきました。前のように抱っこおねだりもしてくれなくなりましたし、それどころか、抱っこしている腕から飛び降りる始末。まあそういう波も含めて生体とのお付き合い、なんでしょうか。 モニターというとつい反応して質問尽くしになってしまいます。もしかして、グールドとナイル、まさかのハナブトだったりするのでしょうか。 5. モニ男 2017年04月12日 20:33 残念ながらモニカさんのタイプの厳つい系ではなく うちはイエローヘッドとカミンギーとサルファです(^^) 気がつけば黄色い子ばかりです。。 グールド、ナイルこれからの時期ショップにベビー達が並んでるので心揺らいでしまいますねT^T 6. もにか 2017年05月14日 20:10 モニ男さん、コメントありがとうございます!ご返信が遅くなり申し訳ないです。。 皆美麗で賢いモニターたちですね!私も、ナイルモニターやグールドモニターは美しさと活発さから大好きですが、キャラクターがなかなか激しくて…ですね。特にナイルモニターは大きくなるので、食性や生活環境と相まって非常に飼育が難しいですよね。 大きい生体は慣れてくれるとうれしいですが、爬虫類たちはどこまで心を許していいか…悩ましいところであります。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (6)
うちはこういった大型と一緒に生活したことないんですが、ワンコみたいに懐くと聞いて一時心が揺らぎました(^^)
うちには今羽の生えたワンコがいるので、その子達と日々楽しく暮らしてます。
引き続き続報楽しみにしております。
爬虫類に囲まれて暮らす毎日は楽しいですよね。fukutaka0904さんのファミリーも元気にお過ごしできますように!
僕はモニターばっかりなんで触りまくれる子飼ってみたいです。。笑っ
モニターというとつい反応して質問尽くしになってしまいます。もしかして、グールドとナイル、まさかのハナブトだったりするのでしょうか。
うちはイエローヘッドとカミンギーとサルファです(^^)
気がつけば黄色い子ばかりです。。
グールド、ナイルこれからの時期ショップにベビー達が並んでるので心揺らいでしまいますねT^T
皆美麗で賢いモニターたちですね!私も、ナイルモニターやグールドモニターは美しさと活発さから大好きですが、キャラクターがなかなか激しくて…ですね。特にナイルモニターは大きくなるので、食性や生活環境と相まって非常に飼育が難しいですよね。
大きい生体は慣れてくれるとうれしいですが、爬虫類たちはどこまで心を許していいか…悩ましいところであります。